今日のネイパル
雪を思う存分楽しむ~スノーシューも大活躍~
2021年12月28日 今日のネイパル
すっかり雪景色になったネイパル森。きれいでしょ、施設にはドローンを操縦できる職員もいるんですよ。 そんな冬・雪を満喫しに来ていた団体さん。「とにかく屋外での活動を」ということで、目一杯冬を楽しんでいかれました。 冬 …
ネイパルでネパール~ジュニアイングリッシュキャンプ終わる~
2021年12月23日 今日のネイパル
12月18-19日にジュニアイングリッシュキャンプを実施し、参加した家族は、協力いただいた外国の方とクリスマスの準備を行うなど、楽しく異文化交流を行いました。詳しくは本文をご覧ください。
温かいんだからぁ~自販機に温かい飲み物~
2021年12月18日 今日のネイパル
かねてから、利用の皆様に要望をいただいていた、冬季間の自動販売機の温かい飲み物の設置。 業者さんの計らいで、設置していただけることとなり、昨日から提供を開始しています。 温かい設定は商品をはやく切り替えていかなければなら …
雪景色の中の力持ち~職員ブルドーザーで除雪~
2021年12月17日 今日のネイパル
朝方の雨が雪にかわり、あっという間に雪景色。 冬季間の除雪は業者に委託しているのですが、積雪が少ない時や、急な積雪のとき、そして、早朝、除雪が間に合わない時などには、指定管理者の職員が除雪を行います。 気がついたら20セ …
まもなく届くよ~主催事業チラシ発送に大忙し~
2021年12月17日 今日のネイパル
年明けの1月末と2月はじめに実施予定の2つの事業の案内チラシ。 冬休み前に間に合わせてチラシをお届けするため、現在、職員が急ピッチで印刷して発送の準備を行っています。 もうすぐお手元に届きますのでお楽しみに。 また、HP …
手作りロールケーキも上出来〜ネイパルでクリスマス終える〜
2021年12月17日 今日のネイパル
令和3年12月4日・5日に、「ネイパルでクリスマス」を実施しました。 毎年大人気のこの事業。今年も募集定員80名を大幅に超える、なんと200人以上の応募があり、抽選での実施となりました。申し込みフォームを見て、職員がちょ …
アイヌ文化へのいざない~アイヌ文様の新プログラム~
2021年11月21日 今日のネイパル
先日利用いただいた学校さん。5年生の宿泊研修で新プログラムの「エコバッグアイヌ-文様編」にさっそく取り組んでいただきました。 持参した情報端末でのアイヌ文様の調べ学習と合わせて、アイヌ文化への関心を高めて、6年生の修学旅 …
地域に関心を持つということ~生徒会フォーラム~
2021年11月15日 今日のネイパル
11月6日(土)・7日(日)、5校33名とオンライン参加の1校4名の高校生が参加して、「高等学校生徒会フォーラム」を行いました。 縄文遺跡に取り組む同じ高校生の話を聞くなどしながら、地域の魅力を見直し、それを生かした活動 …
冬に備える~歩くスキーコース整備他~
2021年11月15日 今日のネイパル
先日、駒ケ岳も2度目の雪化粧をしました。 施設裏のハイキングコースでは、刈払機の音が響いています。「この時期に草刈り?」。いえいえ、冬の歩くスキーコースの整備を一生懸命に行っているのです。 そんな施設職員の冬支度の様子を …
素晴らしい出来栄え(利用団体の陶芸体験から)
2021年11月12日 今日のネイパル
先日利用の学校団体様。 地元の講師を招いてマグカップに高台をつける陶芸体験を行いました。 みんな講師もびっくりするほどの腕前でした。 詳しくはフェイスブック21,11,12付記事を御覧ください。 <ネイパル …
施設を離れて町の中で~オニウシ公園フォトトレジャー~
2021年11月8日 今日のネイパル
施設の周囲で活動できない場合を考慮して、ネイパル森では、森町の市街地で行う活動プログラムを作りました。 バスで森市街地の公園に行き、写真のポイントを探すゲームです。公園内なので雨でも安心。そして、防災や自分の町への関 …
ビームピストルの試験設置~事業の準備着々と~
2021年11月7日 今日のネイパル
今、募集中のビームピストル体験会の機材の設置試験を今日行いました。 試しに職員が試射。これがまた難しい。 そんな様子の詳細はフェイスブックページ21.11.7記事と、「お知らせ」の募集ページを御覧ください。 応募 …
落ち葉が宝物に見える日(やきいも大会2終わる)
2021年10月24日 今日のネイパル
先週実施した、やきいも大会。 その反響ぶりにびっくり。 たくさんのご家族が抽選に漏れてしまったため、その方たちを対象に、急きょ追加で2回目の事業を実施しました。 すっごく寒かった先週に比べ、小春日和の中で、じっくり焼 …
落ち葉でやきいも(やきいも大会終わる)
2021年10月17日 今日のネイパル
10月17日に主催事業「やきいも大会」を実施し、抽選で10組の親子が参加して秋の1日を過ごしました。 落ち葉を集めた火床で40分近くかけてじっくり焼いたお芋の美味しさに参加者はびっくり。 なかなかできない、こんな素敵 …
みんなでトライ!(タグラグビー教室、ティーチャー研修会終わる)
2021年10月17日 今日のネイパル
北海道ラグビーフットボール協会様の協力により、10月16日に、タグラグビーの指導者研修会と子供向け教室を併せて実施しました。 「タグラグビー」とは、ラグビーのタックルの代わりに腰につけた帯を取ることにより、誰でも安全 …
紅葉の時期の自然を楽しむ
2021年10月15日 今日のネイパル
ここ数日の冷え込みで、施設の周りもいっきい紅葉が進みました。 そんな秋の自然の中で、ネイチャービンゴを楽しむかわいらしい団体さんもいます。 皆さんも、素晴らしい紅葉シーズンに、ネイパル森で自然体験をしてみませんか? 詳 …
みんなが楽しくなる工夫(主催事業スポーツフェスタ終了)
2021年10月12日 今日のネイパル
令和3年度主催事業「スポーツフェスタ」を10月8日・9日に実施し、無事終了しました。 参加者はボッチャ、ゴールボール、シッティングバレーのパラリンピック種目を体験しました。 最後に、みんなが参加しやすく、より楽しめるよ …
子育てを共感できる瞬間(ファミリーキャンプ終える)
2021年8月22日 今日のネイパル
令和3年度主催事業「ファミリーキャンプ」はたくさんの家族の参加を得て、8月21日・22日の日程で終了しました。 今回のテーマは「焚き火をとことん楽しむ」。ナタで薪割をしたり、焚き火で調理したりスイーツづくりをしたり。グル …
湖上の冒険(初めてのカヌー体験終わる)
2021年8月14日 今日のネイパル
久しぶりにカヌーを引っ張り出して、「初めてのカヌー体験」事業を8月14日に実施しました。 たくさんの参加者の対応ができないので、ホームページとファイスブックだけで告知した事業でしたが、さっそく応募してくれた子どもたちと …
木の大切さを体感する(我ら森レンジャー事業終わる)
2021年8月9日 今日のネイパル
令和3年度主催事業「われら森レンジャー」事業は、48名の子どもたちが参加して、8月7~9日に実施し、無事終了しました。 今年は、森林の働きを実験をとおして学ぶほか、渡島総合振興局森林室普及課の支援をいただき、実際に町有 …