秀峰駒ヶ岳の麓に位置し、大沼国定公園に隣接した恵まれた自然環境を活用して、安い利用料金で様々な自然体験活動が楽しめます。学校利用のほか、企業、成人、家族での利用も可能です。

関係書類ダウンロード

1 事前に確認いただく資料

申込前に、次の関係資料をご覧いただき、内容をよく確認ください。

○『利用のてびき集(令和6年度版)』 (令和6年度  第1版  R6.3月発行)

○『利用のてびき集(令和7年度版)』 (準備中)

施設利用のお願いや注意事項をまとめた資料です。

 

○「利用のしおり(令和6年度 第1版 R6.3月)

施設利用の重要なポイントをコンパクトにまとめたダイジェスト版です。

 

『体験活動メニュー集(令和6年度版)』

『利用のてびき集(令和7年度版)』 (準備中)

ネイパル森で行える体験活動の一覧です

 

2 利用申込先、提出期限


利用申込書類は、申込後できるだけ早めに、期日までに郵送または電子メール、もしくはFAXにてご提出ください。

宿泊利用】

  • 学校の宿泊研修 / 遅くとも ご利用日の 45日前まで
  • 上記以外の団体 / 遅くとも ご利用日の 30日前まで

日帰り利用】

  • 遅くとも ご利用日の 2日前まで  

他団体との調整をスムースに行うため、概要が決定次第、早めに提出ください。
同日利用の他団体との調整のため、期日は厳守ください。

 

<送付先>

北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル森
049-2141
北海道茅部郡森町駒ヶ岳657番地15
TEL : 01374-5-2110 / FAX : 01374-5-2118

 

3 利用申込関係書類のダウンロード  <令和7年度第1版 令和7年4月1日

書類名Excel形式PDF形式記入例
宿泊利用申込書(A~F)Excel形式PDF形式記入例(PDF)
日帰り利用申込書(A・B・D~F)Excel形式PDF形式記入例(PDF)
利用料金免除申請書(G)Excel形式PDF形式記入例(PDF)
飲酒許可申請書(H)Excel形式PDF形式記入例(PDF)
体験活動食材持込許可申請書(I)Excel形式PDF形式記入例(PDF)

【ダウンロード方法(Windowsの場合)】
 対象を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択し、任意の場所に保存して使用してください。

<書類の要否一覧>

  • 「A 利用申込書」 / 全ての利用団体
  • 「B 利用計画書」 / 全ての利用団体
  • 「C 利用者名簿」 / 全ての宿泊利用団体 (※日帰り利用団体の場合は提出不要)
  • 「D 食事注文書(食堂食・野外炊事・弁当)」 /  食堂食・お弁当・野外炊事メニューを注文する利用団体
  • 「E 食物アレルギー届出書」 / 食事を注文する該当者がいる利用団体
  • 「F 活動材料申込書」 / 創作活動を行う利用団体
  • 「G 利用料金免除申請書」 / 免除対象者がいる利用団体
  • 「H 飲酒許可申請書」 / 飲酒交流を行う利用団体
  • 「I 体験活動食材持込許可申請書」 / 体験活動食材持込を行う利用団体 (※事前に確認の連絡をお願いします。)
 
メールで申込書類を送付(添付) 

上記のリンクをクリックしてもメールソフトが立ち上がらない場合は
次のアドレスをコピーして利用ください。

nakama@napal-mori.org

 

お気軽にお問い合わせください。 TEL 01374-5-2110 受付時間 8:45~17:20(年末年始を除く)

ネイパル森と駒ケ岳
vacancy-bunner

〇空室確認と申込みができます。
宿泊利用は20日前までにお申し込みが必要です。

※20日を切っている場合はお問い合わせください。
※1年前から予約できます。6ヶ月を超える予約は直接連絡ください。

facebookページ

関連リンク

morichan 1441_mobile_240 doucollege 1452 taikenkaze katekyo syakyochan
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S