今日のネイパル
簡単朝食とバードコールと~キャンプ事業2日目~
2024年6月24日 今日のネイパル
キャンプの朝は早いです。きれいな鳥のさえずりに目覚めて最初の活動は、まず、食う・・・。 で、今回は朝の火起こしをパス。かまどを使わずに朝食作りに入ります。 パンにレタスとチーズと、地元、駒ケ岳の「ひこまぶた」ブラン …
夕食後ファイヤーで盛り上がる~キャンプ事業1日目後半~
2024年6月22日 今日のネイパル
さてさて、キャンプinネイパルの1日目前半は、テント張りとオノ・ナタで薪割りに没頭した参加者。この様子はその1でお知らせのとおり。 1日目後半は、キャンプの楽しみの一つ。やっぱ食事でしょ。 火を起こして、キャンプサ …
テントとオノとナタと~キャンプinネイパル1日目前半~
2024年6月19日 今日のネイパル
ネイパル森の令和6年度主催事業「キャンプinネイパル」。 今回は、「ちょっとしたコツ教えます」のサブタイトルのとおり、ネイパル森の職員が実際にキャンプを行うときに試行錯誤した中から得た「知恵」をもとに、快適に初めての …
キャンプ事業を安全に快適に〜斧,ナタ,寝袋と格闘〜
2024年6月7日 今日のネイパル
「キャンプinネイパル」事業もあと1週間ほど。 参加の方がより快適に、そして、より思い出多く過ごしていただけるよう、準備は大詰め。 天気の良い今日の午後、職員はキャンプサイト横で、事業の時の指導方法を確認していまし …
今年の登山道〜駒ケ岳踏査〜
2024年6月5日 今日のネイパル
毎年、6月1日に山開きが行われる北海道駒ケ岳。 ネイパル森の利用者にも、この山に挑戦する方がいらっしゃることから、例年この時期に合わせて職員も駒ケ岳に登り、登山道の確認を行っています。 今年は1日に登る予定でしたが …
美味しいか?〜キャンプ事業準備着々〜
2024年6月1日 今日のネイパル
6月15−16日に開催する「キャンプinネイパル」事業。 準備は着々と進んでいます。 テントも、古くなったも物と入れ替えで4張購入。 全員には新しいテントは当たりませんが、以前からのテントもしっかりと確認して、テ …
とにかく遊ぶ〜Vivaあそび場事業2日目〜
2024年5月27日 今日のネイパル
令和6年度主催事業「Vivaあそび場」で、大いに盛り上がった1日目の様子はすでにお知らせのとおり。 一晩をネイパル森で過ごし、朝、「部屋でみんなでトランプしたんだ!!」って、楽しそうに話してくれた参加者もいました。 …
とにかく遊ぶ〜Vivaあそび場事業1日目〜
2024年5月25日 今日のネイパル
令和6年度主催事業「Viva(びば)あそび場」。とにかく遊び倒す2日間の事業は、5月18〜19日に終了しました。 開会式で、ボランティアさんや職員との出会いを終えた参加者は、早速、「遊び」のスタート。 最初の活動は …
夏に備えて〜暑さ指数計と扇風機〜
2024年5月23日 今日のネイパル
つい先日まで、寒くて暖房を入れていたと思ったら、いつの間にか季節は夏に向けて進んでいます。季節の移り変わりは早いんです。 これまで宿泊室に設置していた空気清浄機に替えて扇風機を設置するため、職員総出でその準備にかかり …
心地よい春風の中で〜屋外の活動を楽しむ〜
2024年5月11日 今日のネイパル
2,3日寒い日が続きましたが、雨が上がって、春らしい日差しが戻ってきました。 キャンプサイトからは、元気な声が聞こえてきます。 春の日差しの心地よい風に吹かれながら、みんなで野外炊事を楽しいんでいました。 虫も …
ネットが揺れる~サッカーゴール設置~
2024年5月5日 今日のネイパル
グラウンドの整地も終え、今日、グラウンドにサッカーゴールを設置しました。 職員は重ったいゴールを移動して、ゴールネットを備え付けています。 けっこう土だらけ。 サッカーの試合には手狭なグラウンドですが、練習には十 …
桜も咲いたし体育館もいっぱい〜連休中のネイパル〜
2024年4月28日 今日のネイパル
温かい気温で、つい3日前までほとんど蕾だった施設横の桜。 気がついたら、あらまぁ〜。 あっという間に満開です。 施設の暖房ボイラーの熱気が通る場所なので、他よりも早くお目覚め、 駒ケ岳とのコラボもバッチリです。 …
いっぱい〜GW初日のネイパル〜
2024年4月27日 今日のネイパル
天気に恵まれたゴールデンウィーク初日。 ネイパル森は、スポーツ団体やご家族連れで「いっぱい」です。 施設入口のウエルカムボードには、団体名がたくさん書き込まれています。 ネイパル森での活動が、楽しい思い出になってくれるこ …
赤い旗揃う〜パークゴルフコース準備完了〜
2024年4月25日 今日のネイパル
暖かくなり、緑も揃ってきたネイパル森の回り。 パークゴルフの旗とティーの整備が終わりました。 外での活動も気持ち良い季節です。 今、流行中のモルックを屋外で行うのも気持ち良いですよ。 ネイパル森。いよいよアウト …
地域貢献も大事〜クリーン作戦参加〜
2024年4月21日 今日のネイパル
今日は、森町全体でゴミを拾って町をきれいにする「クリーン作戦」の日です。 町内は、朝から火ばさみを持った町の人をいっぱい見かけました。 これから、利用団体さんがウォークラリーやサイクリーで地域を巡る活動が多くなります。 …
手を振って〜団体さん出発の職員の見送り〜
2024年4月20日 今日のネイパル
この時期、土日はたくさんのスポーツ団体さん、平日は高校の新入生の宿泊研修利用で賑わっているネイパル森です。 出発する団体さん。 他の団体の対応のない職員は玄関に出て、心を込めて見送ります。 緊張した面持ちで到着した高校の …
施設周りの春〜ツツジとミズバショウ〜
2024年4月15日 今日のネイパル
北海道、松前の桜の開花宣言もでました。ネイパル森もめっきり春らしくなりました。 駐車場にうず高く積み上げられた雪山は、あと50センチほどを残すばかり。 毎年、施設周りで一番先に色づく駐車場横のツツジくん。 花が開 …
宝探しとスィーツと~はっぴーすぷりんぐ事業2日目~
2024年4月9日 今日のネイパル
前の記事で1日目を紹介した、イースターにちなんだレクゲームやアロマワックスバー作りで春を楽しんだ「はっぴーすぷりんぐ」事業。 2日目は、まず最初の活動で、子どもと親に分かれてネイパル森の裏手のキャンプサイトへ。 昨 …
募集の準備着々~R6年度5月事業募集間近~
2024年4月8日 今日のネイパル
主催事業「はっぴーすぷりんぐ」の真っ最中。 事業の合間を縫って、職員は印刷室で作業をしています。 たくさんの封筒を前に、格闘中! 5月18-19日に実施する事業のチラシを印刷して封筒に詰めています。 まもなく事業の全貌が …
家族で春にあそぶ~はっぴーすぷりんぐ事業1日目~
2024年4月7日 今日のネイパル
家族で春を感じながら過ごす事業「はっぴーすぷりんぐ」 この土日は、ネイパル森にたくさんの笑顔があふれました。 今年の事業は、記念日イースターのなかで、そのシンボルとなる卵やウサギに着目して、春の訪れを祝うゲームなど …
ならんだならんだ~春の自転車点検~
2024年4月3日 今日のネイパル
日中、心地よい日差しとなった今日。 職員は総出で、自転車庫の前にいました。 ネイパル森の自転車を全部出して、1台1台総点検をしています。 全部で80台以上。 毎年の春の光景です。 職員は、空気を入れたりパンク …
激混みぃー〜スポーツ団体で賑わう〜
2024年3月30日 今日のネイパル
年度末、そして春休み中。 雪解けの早い道南での練習をするために、スポーツ団体でネイパル森は満館状態です。 駐車場には道南以外のナンバーの車やバスがいっぱい。 今日は5団体がご宿泊。 このあと多い日には出入りを含 …
春は別れの時〜1名異動〜
2024年3月28日 今日のネイパル
雪解けと桜のたよりの頃。 そして、異動の時期でもあります。 ネイパル森の事務室の職員1名がこの度、異動となりました。 ネイパル森のために、そして、利用者のために一生懸命頑張ってくれた仲間との別れは辛いのですが、新 …
壊れていないか?〜テント点検〜
2024年3月22日 今日のネイパル
間もなく、ネイパル森は繁忙期を迎えます。 3月末から満館状態が続くのですが、その前の利用者が少ない時を使って、このあとの準備をしています。 今日は、職員が大研修室で作業を行っています。 テントを全部開いて穴や破損 …
はっぴーすぷりんぐのデザート〜試作中〜
2024年3月17日 今日のネイパル
現在募集中の4月実施の主催事業「はっぴーすぷりんぐ」 その事業の中で、「親子で作る春のスィーツの時間」があるのですが、今日、職員が試作を行っていました。 量をかえたり、置き方をかえたり・・・ 参加した方に、少しで …