今日のネイパル
やってみて〜クリスマス事業準備〜
2023年12月13日 今日のネイパル
この土日に親子向けのクリスマス事業を終えたばかりのネイパル森。 そして、今週末に子供向けのクリスマス事業を控えています。 事務室では職員とパート職員の方が何やら一生懸命に作業をしています。 事業中に作る創作活動の …
サンタさんのお願い〜ネイパルでクリスマス終わる1〜
2023年12月11日 今日のネイパル
毎年恒例の、ネイパルの親子向けクリスマス事業「ネイパルでクリスマス」は、抽選に当選した22組を迎えて12月9-10日の2日間の日程で無事終了しました。 その1日目の様子をご紹介します。 開会式を終えた後、子供の良い …
準備万端〜ネイパルでクリスマス〜
2023年12月8日 今日のネイパル
令和5年度事業「ネイパルでクリスマス」前日のネイパル森。 職員は忙しそうに走り回って、事業の準備に余念がありません。 会場の準備もほぼ整い、明日お越しいただくご家族に、少しでも楽しい思い出を持ち帰ってもらうために、最 …
白い景色〜今季初積雪〜
2023年11月25日 今日のネイパル
全道的に雪予報の今日。 ネイパル森のある、駒ケ岳地区も例外なく「雪」・・・ 今季、「初積雪」です。 風も強く、うっすらとではありますが、昨夜から積もり始め、今日は一面真っ白の世界。 初積雪の記録を見ると、一昨年 …
リズムに合わせ〜ダンススタジオ事業終わる〜
2023年11月21日 今日のネイパル
今年のスポーツ事業は「ダンス」 ダンスを楽しみに集まった参加者と、今回は、中学生がボランティア体験事業として参加してくれました。 開会式・アイスブレイクで事業が始まったことはすでにお知らせのとおり。 その後体育館 …
より良いネイパルへ〜運営協議会開く〜
2023年11月20日 今日のネイパル
ネイパル森の指定管理を受託しているNPO法人森の仲間たちでは、地域の有識者から意見やアドバイスを頂き、より良い施設運営とするために「運営協議会」を設置しています。 今年度の第1回目の運営協議会を先日11月20日に開催 …
思い出を〜春閉校する学校の展示協力〜
2023年11月15日 今日のネイパル
ネイパル森の地域にある「駒ケ岳小学校」 残念ながら来春、140年の歴史に幕を下ろすことになってしまいました。 学校では卒業生も含めて多くの方に、学校の歴史を見ていただきたいと展示を計画したのですが、日々教育活動が行 …
ネイパルで秋を満喫2〜◯◯の秋終わる
2023年11月12日 今日のネイパル
運動、芸術、読書・・・の秋を満喫した「〇〇の秋」1日目に続き、2日目。 この日も、運動を中心にしたプログラムからスタートしました。 この日も全体を3グループに分けて、体育館では、「ぐるぐるバットリレー」や 意外と …
リズムの心地よさの世界へ~ダンススタジオ始まる~
2023年11月11日 今日のネイパル
朝方の雪も上がり、日差しもさしはじめた駒ケ岳地区。 午前中から集まっている中学生のボランティア体験のメンバーは、職員と打ち合わせを行ったあと、最初の活動として参加者への資料配付等を行いました。 そう、中学生は参加者 …
来ちゃった~今シーズン初雪~
2023年11月11日 今日のネイパル
今日・明日と主催事業のネイパル森。 朝、寒いなぁと思ったら、ついに来るものが来ました。 まだ積もってはいないけれど、この光景を見るだけで寒くなっちゃいます。 暖かくしてお越しください。 <ネイパル森トップへ>
ネイパルで秋を満喫1〜◯◯の秋終わる
2023年11月7日 今日のネイパル
ネイパルで、思いっきり秋を楽しむ事業「◯◯の秋」事業は、ちょっと肌寒い天気ではあったけれど、みんなの大きな歓声を残して終了しました。 開会式の後、ボランティアとの対面やゲームで気持ちをほぐしたことは前回お知らせ済み。 …
白い季節の前ぶれ〜初霜おりる〜
2023年11月5日 今日のネイパル
さてさて、イチョウの落葉をつい先日お知らせしたばかりなのに・・・。 今朝方の駐車場。 見事にフロントガラスが凍っていました。 グラウンドを見ると 霜で薄っすらと白くなっています。 落ち葉に埋もれた …
今年も金色のじゅうたん〜イチョウ落葉〜
2023年11月2日 今日のネイパル
毎年紹介する、施設体育館横のイチョウの木。 先週10月28日には、キラキラ輝くほどの、見事な紅葉・・・黄葉?? 朝日に輝いて、その眩しいほどのキラメキが、駒ケ岳とのコラボで清々しさを演出してくれます。 で、5日後 …
「〇〇の秋」事業スタート
2023年10月28日 今日のネイパル
ネイパル森で、新しい友達を作りながら思いっきり秋を楽しむ「〇〇の秋」がスタートしました。 受付を終えた子供たちは、ボランティアの案内で、さっそく部屋に荷物を置き、開会式に臨みます。 今回初めての参加の子も多く、送っ …
「◯◯の秋」予定通り実施します
2023年10月28日 今日のネイパル
主催事業「◯◯の秋」は予定どおり実施します。 運動会を行う会場も準備が整い、ボランティアさんがその動きを確認しています。 ボランティアさんが実際に種目をテストしているのですが、キャーキャーと楽しそうな声が響いていま …
自分の命を守る学び〜Let’s防災終わる〜
2023年10月25日 今日のネイパル
自分の命を守る大雪な学び防災を楽しく学べるよう、ネイパル森の工夫が込められた令和5年度主催事業「Let’s防災〜防災キャンプ〜」は、渡島総合振興局や森町役場様の協力を得て、充実した研修として終了しました。 …
くるものが来た〜駒ケ岳初冠雪〜
2023年10月22日 今日のネイパル
あんなに暑かった夏は、ほんのちょっと前。 あれ?って思っているうちに、上着なしでは外歩きが寒い気温に。 ネイパル森の前の道路は、しっかり紅葉。 大沼湖畔も色づいていて、今日の日曜日は観光客が沢山訪れていました。 …
命を守る学び始まる~Let’s防災スタート~
2023年10月14日 今日のネイパル
Let’s防災。防災を楽しく学ぶ、事業がスタートしました。 受付を終えた参加者は早速開会式。ちょっと緊張気味?? 開会式のあと、ちょっとしたゲームで緊張をほぐします。 いくつかゲームをするうちに、次第 …
可愛らしいお客様〜幼稚園の卒園遠足〜
2023年10月13日 今日のネイパル
さてさて、可愛らしい利用者さんの到着です。 みんな仲良く手を繋いで、ネイパル森にやってきました。 管内の幼稚園の年長さんが、卒園の思い出づくりに、ネイパルに来てくれました。 ネイパルは、外でのネイチャーゲームや、 …
先生も勉強〜社会科の指導法で海抜王〜
2023年10月10日 今日のネイパル
日帰りでご利用いただいた団体さん。 実は、渡島・檜山管内の高校の地歴公民(社会科)の先生の皆さん。 真剣に、研修に臨んでいます。 もしかしたら生徒さん以上?? で、研究団体の会議と合わせて、ネイパル森を利用いた …
こちらの実りも大切〜どんぐり拾い〜
2023年10月4日 今日のネイパル
今年の栗がとっても大きく実ったことはお知らせの通り。 そして、この日、職員はこんなところで「別の実り」に向き合っていました。 何を拾っているかというと、「どんぐり」です。 一つひとつ、小さなどんぐりを集めています …
大きな栗のぉー〜今年も実りました〜
2023年10月1日 今日のネイパル
ネイパル森の入口にある大きな栗の木。 今年もたくさんの実をつけました。 例年になく暑かった今年、その気温のおかげか、例年よりも大きな実がなっています。 丸々と膨らんだ栗は、見ているだけで美味しそう。 試しに、職 …
ネイパルに演歌が流れた日〜ご高齢の団体さん〜
2023年9月27日 今日のネイパル
「ネイパル森=子供」って思っている方も多いのですが、ネイパルは、会社の研修や成人の団体にもご利用頂いているのです。 今日は、日帰りだけれども、たまたま、高齢の方の複数の団体さんにお越しいただきました。 デイサービス …
ピッカピカのぉー〜ワックスがけ〜
2023年9月25日 今日のネイパル
今日・明日と、臨時休業日のネイパル森。 施設の中では、ワックスがけをお願いした業者さんが、朝から夕方まで熱心に仕事をしています。 ネイパルでは、毎年、木の床がすり減ってしまわないよう、ワックスをかけています。 そ …
地域を超えて〜ドッヂボールチームの合同合宿〜
2023年9月18日 今日のネイパル
三連休中、ネイパル森を利用いただいたドッヂボールの団体さん。 3日間、実践練習だけではなく函館観光や地元のソウルフード「ラッキーピエロ」を楽しむなどしていました。 よく見ると、色々なユニフォームの選手がいるでしょ? …