運動、芸術、読書・・・の秋を満喫した「〇〇の秋」1日目に続き、2日目。
この日も、運動を中心にしたプログラムからスタートしました。
この日も全体を3グループに分けて、体育館では、「ぐるぐるバットリレー」や

くるくるバットリレー
意外と盛り上がる、「3色綱引き」に大歓声が沸き起こっています。

三色綱引きで力いっぱい
「長縄跳び」には意外と苦戦しましたが、みんなリズムよく跳んでいました。

長縄跳び回数競争
一方、大研修室では、ネイパルではお初の「カップスタッキング」。

スポーツスタッキングの作戦会議
これが結構面白い。
みんなで集まって、どのようにカップを早く積んでもとに戻すかの作戦会議も充実感いっぱい。
スタートの合図で、一斉にリレーが始まりました。

早くカップを
こうして、朝から運動を満喫したみんなは、その後、キャンプサイトに集合。
さぁ、いよいよ、「落ち葉でやきいも」の時間です。

落ち葉出いっぱいのやきいも会場
落ち葉がいっぱい積もる会場で、まずはグループごとに薪を用意してもとになる火床を用意。

やきいもの火床づくり
そこに落ち葉を集めて。やきいもを焼く準備。

美味しい夜空もができるよう
その落ち葉集めがまた、競争のよう。
みんなで走り回って、キャーキャー言いながら落ち葉をかき集め、火床に持って帰ります。

とにかく落ち葉を集めろ
集めた落ち葉はあっという間に山のようになりますが・・・。
当然、ちょっと湿っているので、初めはなかなか火が付かない。
なので、あたりはものすごい煙に包まれます。

煙ニモマケズ
こうして落ち葉で焼きあげたやきいも君。
見てください、この笑顔。

焼き上がったやきいもを手に
おいしそうに、「食欲の秋」を味わいました。

秋を味わう
昔はあちこちで見られた風景。今ではなかなかできなくなっちゃいました。
当然こんなに煙だらけになるんじゃ、近所迷惑ですものね。
こんな異次元の楽しみ方ができるのも、ネイパル森ならではなのです。

ボランティアとの別れ
こうして「〇〇の秋」を満喫した参加者は、帰路につきました。
玄関では、ボランティアさんとの別れを惜しんでいました。
※ 近日中に、YouTubeの動画も公開します。お楽しみに。(2023/11/17公開しました)
YouTubeはメニューの「事業,動画,他」のタグをご覧ください)
<お断り>
自宅で物を焼却することは法律で禁止されています。ネイパル森では、教育活動として消防に届出を行って許可を得たうえで、消火器等の防火準備を整えたうえで事業を実施しています。
- 参考:事業募集ページ
- 参考:事業開始お知らせページ
- 参考:その他事業の概要ページ
- 参考:事業1日目のお知らせページ
- 参考:You Tube森チャンネルページ