いよいよ、北海道の冬だからこそ楽しめる、「ネイパルで雪まみれ」事業がスタートしました。
昨晩のすっごい風は嘘のように収まり、とても良い天気。
受付の後の開会式。ボランティアや職員との出会いの時間。

雪まみれ開会式
今回もボランティアの皆さんの強力なバックアップに、感謝です。
参加した子どもたちは、とっても元気。

元気な参加者の様子
初めの「仲良くなろう」の時間では、ジェスチャーゲームなどを行いながら、互いの気持ちをほぐしていきます。

ジェスチャーで仲良く
また、今回は、雪山での活動もあるため、要所要所での安全確認も大切です。
仲良くなる活動に合わせて、人数確認の方法も確認しました。

雪まみれ人数確認の確認
お~。なかなかきびきびとしているぞ。
そして、明日のハイクに備え、スノーシューのセッティングを確認。

スノーシューセッティングの様子
これがまた、結構時間がかかる。
さらに、屋内で、この後の狩り体験の時の弓矢を放つ練習も行いました。

弓矢練習の様子
さて、さて、こうして準備は万端!!。楽しい2日間はいよいよ幕を開けたのです。
この後の様子は、事業終了数日後にお知らせします。お楽しみに。
参加されたお子さんの保護者の方は、まずは、どんな楽しい体験だったか、お子様が自宅に帰ってから、お話を聞いてあげてくださいネ。