1 宿泊室の清掃と点検
出発日の朝は、宿泊室の清掃や荷物の移動を済ませ、職員の点検を受けてから、朝9時までに宿泊室を空けるようにしてください。
(1)シーツ・枕カバーの返却
- シーツと枕カバーをそれぞれたたんで、リネン室前の返却かごに入れてください。
- 寝具に汚れが生じたときは、事務室に連絡してください。
(2)荷物の移動
- あらかじめ指定された場所に荷物を移動してください。
(3)宿泊室の清掃
- 清掃に使う掃除機は、各部屋のロッカーに置いてあります。
- ゴミ箱のゴミは、廊下のゴミ箱に分別して入れてください。
(4)寝具のたたみ方
- 寝具は、各宿泊室に掲示してある写真を参考にして、元のとおりに置いてください。
- 敷布団、マットレスはジグザグになるようにたたみます。
- 掛け布団・毛布は長方形の長い辺からたたんでいきます。

寝具のたたみ方
(5)団体責任者による点検
- 宿泊室点検表をもとに、まず団体で宿泊室の点検を行ってください。
- 8時45分以降、職員が部屋の点検に伺います。その際、立ち合いをお願いします。
- その後、「宿泊室の鍵」「アンケート用紙」を事務室にお戻しください。
(6)ネイパル森職員による点検
- 点検の結果次第では、片づけ・収納の手直しをお願いすることがありますので、ご協力をお願いいたします。
2 別れのつどい
- ネイパル森での生活や活動について「ふりかえり」を行います。内容は利用団体の創意工夫にお任せします。
※別れの集いは必要に応じて行うもので、必ず行わなければならないものではありません。
【別れのつどい(例)】※進行は各団体でお願いします。
-
- 開会のことば
- ネイパル森からのあいさつ
- 利用団体代表者のあいさつ
- 閉会のことば
3 ネイパル森出発
- 利用料金や食事代等のお支払いは、出発までにお済ませください。
- 利用についてのアンケートの提出にご協力をお願いします。
- 忘れものについては、2 週間ほど事務室で保管しています。引き渡しは、2週間以内に取りに来ていただくか着払いでの発送でお願いしています。