研修のねらいが達成できるように、活動メニューを組み合わせて
プログラムを作りましょう!
雨天のときこそ出会える自然の体験もあります。ポンチョもありますのでぜひご利用を。
ただし、荒天時に備え、代用プログラムを準備するようにしましょう
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、提供を見合わせているプログラム及び内容に制限のあるプログラムがあります。
【提供を見合わせているプログラム】
・ナイトハイク
【内容に制限や御協力いただく事柄のある提供プログラム】
・野外炊事、テント泊(デイキャンプ含む)、キャンプファイヤー、キャンドルの集い、コミュニケーショントレーニング
(詳細はお問い合わせください)
※野外炊事については、「野外炊事のしおり」をご覧ください。
NEW! 令和4(2022)年度 活動メニュー集
今年度から各種料金が変更になっています。
新活動メニューもたくさん掲載していますのでぜひ活用を検討ください。
項目ごとのページは、順次掲載します。しばくお待ち下さい。
![]() 2022活動メニュー集表紙 |
令和4(2022)年度 活動メニュー集へ
以下項目ごとページは近日公開
|
2022(令和4)年度新規提供開始プログラム
(詳細はプログラム集を御覧ください)
- 原始火おこし体験
- エコバッグ(アイヌ文様編)
- スクラッチアート(縄文・アイヌ文様編)
- 勾玉づくり
- 縄文クッキー
- ハザードマップラリー『海抜王』
- オニウシ公園フォトトレジャー
- 青葉ケ丘公園クイズ
- サイクリング(駒ケ岳絶景コース)
- オフロードサイクリング(やんちゃコース)
- フォレストハイク
- ボッチャ
2021(令和3)年度新規提供開始プログラム
- キャンドルアート(アイヌ文様編)
- キャンドルアート(縄文編)
- スウェーデントーチ