秀峰駒ヶ岳の麓に位置し、大沼国定公園に隣接した恵まれた自然環境を活用して、安い利用料金で様々な自然体験活動が楽しめます。学校利用のほか、企業、成人、家族での利用も可能です。

健康・安全について

1 事前確認

  • 利用者の健康状態については、各団体で十分把握しておいてください。
  • 緊急時の対応については、各団体で準備と体制を整えてください。
  • 応急医薬品や、必要のある人には常備薬を持たせてください。

2 利用期間中の傷病

  • 傷病者が出た場合は、直ちに事務室へ連絡してください。
  • 傷病者が医療機関にかかる場合の搬送は各団体で行ってください。
  • 当施設では夜間(17:30~翌朝8:30)は職員が駐在しておりません。夜間に傷病が発生した場合は、当所の警備員に状況を報告し、次の病院に連絡を取り、受診してください。

(1)16:30-21:00(年中無休)

 函館市夜間急病センター
 0138-30-1199

(2)上記以外の時間

 北海道救急情報案内センター
 0120-20-8699(フリーダイヤル)
 011-221-8699(携帯電話からの連絡先)

3 災害時の対応

  • 万一の時に備え、利用初日に非常口・避難経路を必ず確認しておいてください。
  • 火災や地震などの災害が発生した場合は、職員の指示に従い、団体責任者は団体の利用者の掌握と安全確保の上、避難してください。避難集合場所では、緋杏状況を確認し、施設職員に報告ください。

4 緊急連絡先

名 称 住 所 電 話
森町国民健康保険病院 森町上台町326 01374-2-2580
新都市砂原病院 森町砂原1-30-59 01374-8-3131
函館厚生院ななえ新病院 七飯町本町7丁目657-5 0138-65-2525
市立函館病院 函館市港町1-10-1 0138-43-2000
森町消防本部 森町字森川町280-4 01374-2-2125
森警察署 森町字上台町299-6 01374-2-0110
駒ヶ岳駐在所 森町字駒ヶ岳255-5 01374-5-2240
七飯消防署 七飯町桜町2丁目3-1 0138-65-2244

5 緊急時の避難

○災害時の避難場所(噴火・地震・火災の時)

  グリーンピア大沼
   北海道茅部郡森町赤井川229 電話: 01374-5-2277

 

ネイパル森トップへ

お気軽にお問い合わせください。 TEL 01374-5-2110 受付時間 8:45~17:20(年末年始を除く)

ネイパル森と駒ケ岳
vacancy-bunner

〇空室確認と申込みができます。
宿泊利用は20日前までにお申し込みが必要です。

※20日を切っている場合はお問い合わせください。
※1年前から予約できます。6ヶ月を超える予約は直接連絡ください。

facebookページ

関連リンク

PAGETOP
Copyright © 青少年体験活動支援施設 ネイパル森 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.